目次
京都の紅葉2018 |おすすめのライトアップ名所11選
紅葉シーズンの京都。
昼間の紅葉はキレイですが、
ライトアップされた紅葉も幻想的で素敵ですよね。
この記事では
「京都の紅葉ライトアップ見に行きたいけど、どこ行こう?」
という方へ、”京都の紅葉の代表的なスポット”を紹介します。
各エリアごとにまとめてみましたので、
夜にお時間がある方はライトアップをはしごする際の参考にどうぞ。
■清水寺周辺エリア
・清水寺
・高台寺
・圓徳院
・知恩院
・青蓮院■南禅寺・永観堂周辺エリア
・永観堂
・天授庵■嵐山周辺エリア
・大覚寺
・宝厳院■その他エリア
・貴船神社
・北野天満宮
清水寺エリアの紅葉ライトアップ名所
清水寺周辺はライトアップを行っている紅葉名所が目白押し。
・清水寺
・高台寺(こうだいじ)
・圓徳院(えんとくいん)
・知恩院
・青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)
さすがに1日で全てのライトアップを巡るのは厳しそうですが、
・高台寺と圓徳院
・知恩院と青蓮院門跡
は隣接しているのでセットで行くと移動時間が省けます。
1.清水寺
年間500万人の参拝者が訪れる 京都屈指の観光名所。
世界遺産に登録され、外国人観光客、修学旅行生で常に賑わっています。
紅葉の時期はライトアップされ、京都市内の夜景がキレイ。
清水の舞台から赤く染まった紅葉約1000本を見下ろせます。
清水寺の仁王門。
(右奥に映る、朱色が鮮やかな門)
京都市内の夜景との組み合わせがたまらなく美しいです。
清水寺のライトアップの際に現れる「青い光」
何かのレーダー?と思ってたのですが
「観音様の慈悲の心を表現したもの」だそうです。
ブルーの光が神秘的です。
池の水面にライトアップされた紅葉が映る人気撮影スポット。
いやー、写真ブレブレですみません。
幻想的な景色・・
■夜間特別拝観(ライトアップ)
【期間】11月17日(土) 〜 12月2日(日)
(17:30 〜 21:00 受付終了)
【拝観料】拝観料400円です。
2.高台寺(清水寺から徒歩16分)
京都市にある臨済宗建仁寺派のお寺、高台寺
1606年(関ヶ原の6年後)に、豊臣秀吉の妻ねねが秀吉の冥福を祈って建てたお寺です。
高台寺の夜間ライトアップは、「京都でいちばん」との口コミも。他とは一味違う、幻想的なライトアップです。
3.圓徳院(清水寺から徒歩16分)
高台寺の目の前にある圓徳院、高台寺の塔頭です。
豊臣秀吉の正室”ねね”が亡くなるまでの19年間を過ごしたお寺。
美しい庭と紅葉、夜間ライトアップは必見です。
「禅寺体験ことはじめ」という企画が行われていて、紅葉を楽しみながらお気軽に「ミニ修行」もできちゃいます。
4.知恩院(清水寺から徒歩30分)
浄土宗の総本山の知恩院。
日本最大級の山門は国宝に指定されている。
池の回りを紅葉が囲み、水面に写りこむ友禅苑(ゆうぜんえん)
は知恩院で人気の撮影スポットで混みあいます。
混雑しますが境内は広いので比較的ゆったりと紅葉を楽しめます。
映画「ラストサムライ」のロケ地にもなった石段。
日本三大梵鐘の銅鐘や「知恩院七不思議」など見どころ満載。
■夜間ライトアップ有
【期間】2018年11月2日(金)〜12月2日(日)
【拝観料】800円(友禅苑・三門楼上・女坂・宝佛殿 )
【時間】17:30~21:00(閉門は21:30)
■知恩院の写真満載の紅葉現地レポはこちら↓
5.青蓮院門跡(清水寺から徒歩30分)
京都市東山区にある天台宗のお寺、青蓮院門跡
代々、皇族が住職を勤めた皇室ゆかりのお寺。
「青不動(不動明王)」は日本三不動の一つ。
春&秋には夜間拝観が行われ、青不動にちなんだ青い光のライトアップが美しいです。
■青蓮院門跡の紅葉現地レポはこちら↓
南禅寺・永観堂エリアの紅葉ライトアップ名所
■高台寺周辺の紅葉名所11選はこちら↓
6.永観堂(南禅寺からすぐ)
京都市にあるお寺、永観堂(えいかんどう)
正式名は禅林寺ですが、永観堂の名で広く知られていますね。
境内には約3000本もの楓(カエデ)。
創建当時(836年)から1000年以上も紅葉の見事さで魅了。
京都を代表する紅葉名所で夜間ライトアップも実施されます。
■永観堂の紅葉現地レポはこちら↓
南禅寺の塔頭(たっちゅう)の「天授庵(てんじゅあん)」
幻想的なライトアップは必見です。
通常非公開の書院から紅葉を鑑賞できたり、、
2つの庭園を実際に散策しながら赤や黄色の紅葉が楽しめます。
■2018年天授庵の紅葉の見ごろ
例年:11月中旬~11月下旬混雑度:★★★
南禅寺の境内ですが南禅寺に比べると比較的ゆったり鑑賞可能。
南禅寺とセットで拝観したいですね。
■ライトアップ有
期間:2018年11月15日(木)〜11月30日(金)時間:17:30~20:45(受付終了)拝観料:600円
嵐山周辺エリアの紅葉ライトアップ名所
8.大覚寺
この地が大好きだった嵯峨天皇(さがてんのう)が
都の中心から離れ、皇居とは別に、
この地に嵯峨院という住居を構えました。
その嵯峨院がその後にお寺になり、「大覚寺」に。
明治までは皇族が住職を務めたという格式あるお寺です。
そして時代劇の定番ロケ地としても知られています^^
(太秦撮影所に近い)
大覚寺のライトアップは
京都中心部のライトアップよりもかなり混雑も緩やか。
オススメです。
■2018年大覚寺の紅葉の見ごろ
11月上旬~11月下旬
混雑度★★★
嵐山の中心部から少し離れ、境内も広いです。
のんびり過ごせそう。【時間】9:00~16:30(受付終了)
【拝観料】500円(祇王寺との共通券600円)
【御朱印】あり
【礼所等】真言宗十八本山5番/近畿三十六不動尊13番/神仏霊場巡拝の道 第89番■大覚寺のライトアップ情報
期間:11月9日(金)~12月2日(日)
時間:17:30-20:00受付終了(閉門20:30)
拝観料500円
9.宝厳院(渡月橋から徒歩10分)
天龍寺の塔頭(たっちゅう)の
宝厳院(ほうごんいん)は春と秋だけに公開されるお寺。
「獅子吼の庭(ししくのにわ)」に約300本の紅葉が彩ります。
ライトアップも美しいです。
(冷えるので防寒はしっかりと)
2019年の紅葉の見頃11月中旬~12月上旬
混雑度:★★★★★
天龍寺に近いので混雑。
通常の拝観は天龍寺とセットにして朝一で。ライトアップは終了間際の時間を狙うと穴場です。
(京都市内に泊まる人は早めに帰る)
■2018年 秋の特別拝観(通常非公開)
【期間】2018年10月6日(土)~12月9日(日)
【時間】9:00~17:00
【拝観料】500円
【御朱印】あり(書き置き)*ライトアップ時間帯は要確認
■2018年 秋のライトアップ
【期間】2018年11月9日(金)〜12月2日(日)
【時間】17:30~20:30閉門(本堂20時・庭園20時15分受付終了)
【拝観料】600円
【御朱印】あり(書き置き)*ライトアップ時間帯は要確認
■宝厳院の紅葉現地レポはこちら↓
その他のエリアの紅葉ライトアップ名所
10.北野天満宮
北野天満宮は全国に12000社以上あるとされる天満宮・天神信仰(御祭神・菅原道真)の総本社の一つ。
豊臣秀吉が洛中と洛外の境界線の為に築いた史跡「御土居」が残り、約350本もの紅葉が彩ります。赤く染まる紅葉と川や橋との景観が美しいです。
11.貴船神社
平安時代の歌人・和泉式部(いずみしきぶ)が夫との復縁を願って参拝。
無事に成就したことから縁結びのご利益スポットとしても有名。
ご神水におみくじを浮かべて占う水占みくじも人気デス。
まとめ
京都の紅葉「おすすめのライトアップ名所11選」いかがでしたか?
京都には紹介した以外にも素敵なライトアップ名所があるのですが、
今回は代表的なスポットを選びました。
「他にもライトアップしてるスポットを知りたい」
という方は、エリア別の紅葉名所まとめをご覧ください。
どこに行く予定?【エリア別 京都の紅葉名所まとめ】
■【京都】紅葉名所な神社とお寺95選|紅葉&御朱印めぐりで楽しみ倍増。
■嵐山周辺の紅葉名所16選
■清水寺周辺の紅葉名所11選
■京都駅周辺の紅葉名所6選
■南禅寺・永観堂周辺の紅葉名所12選
■貴船神社周辺の紅葉名所2選
■詩仙堂周辺の紅葉名所10選
■善峯寺周辺の紅葉名所5選
■毘沙門堂周辺(山科・醍醐)の紅葉スポット4選
■神護寺周辺の紅葉名所3選
■鷹峯・上賀茂 神社周辺 の紅葉名所7選
【ざっくりと行きたい場所を決めたい方へ】
■【京都】紅葉名所な神社とお寺95選|紅葉&御朱印めぐりで楽しみ倍増。
■京都の紅葉2017|おすすめのライトアップ名所11選
■【もう迷わない!】京都の紅葉人気ランキング2017(トップ10)
■混雑を回避!「早朝に楽しめる京都の紅葉スポット」一覧
・一人参加限定(1名1室確約)
・3密を避けて一人で二席使えるバスツアー
・開門前に優先拝観できるプラン
などもあります。
↓
・京都の紅葉名所ツアーを探す
※Go Toトラベルキャンペーンは2020年10月発~2021年1月31日(宿泊旅行2021年2月1日帰着)までが対象(予定)